車両情報

車両概要

 

モデル概要

1998年〜2001年に販売されていたR34型スカイライン。
メインモデルである2.5LエンジンのFR(後輪駆動)車を指す。
ちなみに、2.0LモデルはHR34、4駆モデルはENR34。

 

GT-Rではない基準車も含めて広く言う場合は『R34』、R34型GT-Rのみを指す場合は『34R』という書き方をすることが多い。

 

 

スカイラインとしては10代目、第2世代最終のスカイライン。直列6気筒エンジン最後のスカイラインである。
設計統括は渡邉衡三氏、デザインは粂田起男氏が担当。
ボディタイプは4ドアセダンと2ドアクーペ、駆動形式はFRと4WDが用意された。

 

先代からホイールベースを短縮、キャッチコピーの「ドライビングボディ」に恥じぬボディ剛性、国内自主規制枠の280psに達した通称「NeoStraight6」RBエンジン等、先代よりも強く走りを意識したモデルになっている。

 

搭載エンジンは全て直列6気筒DOHC(スカイラインとしてはこの代より全て4バルブDOHC化)、2.0LのRB20DE、2.5LのRB25DE、および2.5LターボのRB25DETの3種類。

 

デザインは発売当初賛否両論。
「歴代モデルの記号を詰め込んだだけ」との酷評もあり、また内外異径のテールランプを敬遠する声も多かった。
販売不振のためわずか3年(後期型に至っては10ヶ月)で販売終了する。総販売台数は5万3,279台。
(参考:GT-Rは1万1,344台)

 

 

 

 

中古車としての特徴

 

新車時は販売不振であったにも関わらず、国内モータースポーツ「D1グランプリ」で“のむけん”こと野村謙氏がER34スポーツセダンを乗車として起用したことから爆発的に人気上昇。
元々の販売台数が少ないこともあり、中古市場価格が一気に高騰した。(販売終了後数年して中古価格が急騰した、当時としては珍しいケース)
このようなドリフト人気のため酷使されるMT車が多く、程度の良い車を求めてAT車を購入しMT換装するメニューも定番化した。

 

しかしその裏で、NAモデルやR32スカイライン等RB20エンジン用のMTを流用したり、プロペラシャフト長の調整をいい加減な溶接加工で済ませた物など、見た目に分かりづらい悪質な固体を扱うショップも数多くあるため、載せ換え車体の購入には用心が必要である。 (知人のツテなど、信頼できるショップでの購入をオススメする)

 

2000年以降、手頃な価格・サイズのFR車が新車ラインナップから続々と消滅したことや、スポーツクーペに乗っていた層が結婚・出産を経て4ドアスポーツカーを欲するケース等、様々な要因から、新車販売開始から15年近く経とうとしている今なおエアロパーツやチューニングパーツの新作が開発されている珍しい車両である。

 

また、2015年頃から国産スポーツカーの海外輸出が盛んになった影響から暴騰したR34GT-R相場の影響を受けたのか、GT-R以外のR34スカイラインにおいても再び中古車市場相場が高騰してきている。

 

 

 

 

その他

 

警察車両としては2ドアクーペが交通取締り用のパトカーとして数台採用。
前期型4ドアセダンのGTターボが交通取締り用の覆面パトカーとして約50台導入。後期型も少数ながら存在。
捜査用車両としてNAエンジンの4ドアセダンも導入実績あり。

 

 

page top